マンションで漏水がありました。保険でカバーできるのか?
Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/11rapet/tousimaster.com/public_html/realestate/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
先日、とういうか、去年の暮れですが、管理組合から電話がありました。
水漏れがあったようで、下の階の方のコタツた布団がボトボトになっていると。
それにともなって現地の立ち合いが年明けにあると。
一応今回の物件を購入してから区分マンションの保険には入っているのだが、
マンションの5階ということもあり、水災は保障外の保険だった。
さらに漏水担保特約という特別な特約は入っていない。
先日リフォームの見積もりにきた工務店から分譲の場合漏水した場合数百万から一千万くらいの損害になるという話を聞いていたので
かなりまいってしまった。
■水漏れ事件 現地立ち合い
管理会社の担当者にきいてみると 下の階はそれほど水漏れしているわけではなく、今回は管理組合の方で保険対応になるのではないかということで一つ安心。
■マンションに掛けている保険はどうか?
富士火災の保険をかけています。まずはネットの一括見積サイトでチェックしてから、保険の窓口にいって専門家に聞きながら保険を掛けたのです。
諸々いれて5年で1万7000円ほどでした。(参考までに、地震保険も込、RCの62㎡、評価は540万で地震は270万)
担当者から電話があり、今回は建物賠償の対象であるという大安心の電話をいただきました。
保険の窓口の担当者さんからは建物賠償はあえて区分マンションの場合必要ないのではないかという意見だったのですが
5年で1540円で300万まで免責0円ということで安いし一応つけておいたのが良かった。
注意点は損害の証明に写真は必要である。
富士火災の担当のかたと話してみると賃貸にだして貸している人が漏水したときは対象外だけど、賃貸で入居する場合賠償保険と火災保険ははいるはずだからそちらでの対応であるとの事だった。
■今回の漏水事件の反省点と学び
1、区分の場合管理組合の方の保険で対応できる場合がある。
2、建物賠償は安いのでかならず入っていた方がよい
3、築古のRCは躯体そのものにヒビわれがあるのか漏水は多いらしいのでそれに対応する保険は入っていた方がよい
4、入居者にも賠償保険にはいっていてもらうべきである。
5、保険によるリスクの分離は賃貸経営者にとって必須であろうとかんじた、精神的にも。
最近のコメント