
サッカーみたい!日本代表の試合だけは見たい!

好きやねー。サッカー。

我が家はテレビをつけないしゅぎなのよね~。やけど日本代表のサッカーだけはみたいのよ。

教育方針でだらだら受動的にテレビを子供たちに見せたくない!ってのと固定費を増やしたくないってことでね

この素敵なマイホームは中古で買った家だけど地デジがうつらないよね。

おそらくインターネットの回線で地デジをつけていたのじゃないかな。
ちなみに現在契約中戸建て光ファイバーのEO光。これで地デジを見る場合最低金額でインターネットの料金プラス
1239円/月額
かかるんだよ。

高いわー!年間14868円かー。毎年かかりつづけるのね・・・
じゃあいっそ地デジアンテナの取り付け工事をお願いしたらどうかしら?
じゃあいっそ地デジアンテナの取り付け工事をお願いしたらどうかしら?

その場合アンテナが別売りで取り付け工事込々でいろいろと探して5万~10万はかかるようだよ。

3年使えばもとがとれるのか。うーん。それじゃ日本代表戦とアメトーークある時だけ車のってワンセグみるわ

それ!!

え!?

実はパソコンにさして使えるワンセグチューナーってのがあるんだ。
ワンセグだから画質はわるいんだけど。
ワンセグチューナーも1000円以下で探せばいろいろあるよ。
ポケットワンセグってのがたまたまYAMADA電機のアウトレットで取り扱っていていてね。
それは5000円くらいしたんだけどワンセグをキーワードにしてワンセグ携帯やらポータブルテレビやら調べていった結果、
最終的に最適なものはUSBのワンセグチューナーって答えにたどりついたんだよ。
これで長年の問題が解決したね。
ワンセグだから画質はわるいんだけど。
ワンセグチューナーも1000円以下で探せばいろいろあるよ。
ポケットワンセグってのがたまたまYAMADA電機のアウトレットで取り扱っていていてね。
それは5000円くらいしたんだけどワンセグをキーワードにしてワンセグ携帯やらポータブルテレビやら調べていった結果、
最終的に最適なものはUSBのワンセグチューナーって答えにたどりついたんだよ。
これで長年の問題が解決したね。

さすがパパ!