もう買い換えない!耐久性が高くコスパのよいイヤホンの特徴




みなさんイヤホンってどんなん使ってますか?

私オーディオブックを3桁以上所有していたり
移動中は常にDaiGoのYouTubeやニコ生のアーカイブを聞き流すのが趣味ってくらい
生粋のオーディオブッカー。

すると
頻繁に買い替えが必要になるのが
イヤホン

いや
ほんとに
壊れるときは数ヶ月で壊れるから
いっときはAmazon開くたびに俺イヤホン買ってないか?ってなってました。
一つ一つは安くても精神的にツライ。

今回は

いろいろ試した結果
イヤホンが壊れる原因と対策

そして

最終的にたどり着いた
コスパ良く耐久性の高いタイプのイヤホンを紹介します。

鬼節約家ミニマリストのわたしとしては、
品質がよく長ーく使えるもを見つける事は無上の喜びだったりします。

hagurin
・イヤホンが壊れる原因
・対策
・最強のイヤホンのタイプ
を紹介するよ

イヤホンが壊れる原因の9割はコレ

断線

コレに付きます。

いままで幾度となく
買い替えましたが
壊れる原因の9割は断線です。

高いイヤホンでも
安いイヤホンでも
断線するときは断線します。

音質を求めて高級品をかっても断線するときはする。
音質を求めないオーディオブッカーならとにかく耐久性を意識したい

断線しちゃうポイントは

まず大半がジャック部分
ほとんどここ

そして
イヤホンのカナル部分

とにかく接続部分が弱いです。

hagurin
イヤホンが壊れるときは
ジャック部分の断線が原因の9割

断線対策は3つ

まず一つが

ワイヤレスイヤホンを使うこと

ワイヤレスイヤホンは結果的に使わなくなったんですが
その理由は後述します

もう一つは
ジャック部分にL字型のものを採用しているものを買う

です。

L字型の接続プラグのイヤホンは
かなり断線する可能性が低いです。

接続部分の断線が気になる人は
一度ためしてみてください。

最後は
あまり現実的ではないけど
断線部分をはんだ付けして修理することです。

DIYやってたり
エンジニア系のスキルがある人は
ハンダに触れたことあるでしょうけど

Amazonで2,000円くらいでハンダゴテ売ってたりします。

hagurin
断線対策としては

①ワイヤレスイヤホンを使う
②L字がたプラグを買う
③はんだ付けして修理する

ワイヤレスイヤホンを使わなくなった理由

DaiGoもドイツのダッシュをオススメしてたりしたので
ワイヤレスイヤホンを買った人結構いると思います。

これね。

【210815更新】メンタリストDaiGoのオススメ本・サプリメント・ツールデバイス・文房具・アプリ【入門者】

2021年8月15日

ですが

結局使わくなったんですが
その理由は3つ

一つは
充電切れ問題

充電切れたら使えなくなるんですが
結構わすれちゃうんですよね。

もう一つは
ペアリングミス

ペアリングミスった場合に
スマホスピーカーから大音量で音声流れちゃうんですが
職場とかで
流れた音声が
音楽じゃなくて
DaiGoの音声とかオーディオブックとかだったりするとちょっと
はずいんですよ(^_^;)

なんかしらんけど。

もう一つが結構な頻度で無くす事

ワイヤレスイヤホンだけじゃなくて
ワイヤレス系のアイテムって結構なくしません?

例えばベッドでオーディオブック聞いてるときに寝落ちして
朝起きて行方不明とか
かばんの中にいれたつもりが無いとか

同じ理由(ワイヤレス無くしやすい)から
マウスとかも基本コード付き使います

hagurin
ワイヤレスイヤホンは
①充電切れ
②ペアリングミス
③無くしやすい
から使いにくい

カナルはプラスチックかゴムタイプか

今はゴムがメインです。

いっとき前は
ゴムタイプだと
脱落してなくしたときに聴けなくなるので
iPhoneのデフォルトのようなプラスチック買ってたんですが
カナル部分が壊れた時点で取替確定します。

一方で
ゴムタイプだと
イヤーピースの取替ストックが3つくらい大中小でついてくるので
取り替えたら使えるので結果的に耐久性が高い

あとゴムタイプのほうが
耳から落ちにくいのと音漏れがすくないです。

コードの長さは1.2mはほしい

コードはながければ長いにこしたことはないんですが
1.2mくらいがちょうど良い

ですが
これより短いと極端に使い勝手が悪くなる

スマホ以外にも
ゲームやPCなどなにに使うにしろ
最低1.2mはほしい

絡み防止スライダーは必須

絡み防止スライダーは必須
スライダーをカナル部分まで引きあげ、かるく折り曲げて畳んでむすんでおけば(きつく結ばない)
ほとんど絡まりません。

音質は聴ければなんでもよい

いろいろなイヤホンを試したんですが

イヤホンってスピーカーと違って
音質に問題ないものが大半です。

さすがに100円均一のイヤホンは聴くに耐えなかった経験がある
(高音だけシャカシャカできつい)
けど
ソニーやパナソニックの製品で
安いイヤホンだからぜんぜん駄目だったって経験はなかった。

逆にに高いから
良いのか?と言われたらそれも微妙

重低音あたりの響きは値段によって違うけど
オーディオブックとかだと全然問題ない

最終的にたどり着いた答え

SHE3900

これ1年2ヶ月持ちました

イヤホンのLRの印字がすぐに剥がれます。

L字型プラグで最終的にカナル部分が壊れるまで使いました。

すでに販売終了しているので
後発の型だと

SHE8100

ちょっと値段たかくなりますね。

今の段階で一番オススメできるのはこれですね

ソニー イヤホン MDR-EX155

一年以上使ってますがまだまだ元気です。

鬼節約家ミニマリストライター
hagurin
ミニマルに生きたほうが絶対自由で自分らしく生きれると思う。
ミニマリストと節約家は違うとかそんなことはない。
ノンストレス&ニュートラルに生きるためには
固定費を徹底的に削減しとくべき。

■書いたもの


【オススメの格安SIM会社】
いろいろとリサーチした結果僕はIIJmio利用中。

OCN モバイル ONE

現在iijmioを利用していますが
当方の環境だと月額固定費が一番安くなるのはOCNモバイルです。
こちらの記事で比較してみました。
キャンペーン次第で乗り換え検討中

ドコモ回線、自宅光ファイバー、夫婦でデータシェアという属性の人はOCNが良さげです。


【現在利用中】IIJmio
au,docomo回線利用できます。
とにかく料金プランもシンプルでやすいし
チャット対応が神なのが気に入ってます。

mineo

au.docomo.softbank回線が使えます。
MVNOの仕様上ソフトバンク回線利用者が少ないので
通信が安定している可能性があります。
(MVNOでソフトバンク使えるところがすくないから)

楽天モバイル

au,docomo回線利用できます。
通信系サービスを楽天で揃えているならココは候補になります。
楽天経済圏でポイント還元など統一しているなら。