エコキュート(電気給湯器)とガス給湯器の比較【給湯器の交換どうする?】




うちは、プロパンガス→都市ガスの変遷があった関係で
エコキュート(電気給湯器)とガス給湯器を
比較する機会がありました。

▼現在エコキュートへの切り替えを考えている方へ
実際切り替えるかどうかの参考になれば幸い

オール電化住宅でないなら
ガス給湯器のままがよいかと。

▼また、現在エコキュートを利用している方へ

現在エコキュート利用して
ガス給湯器と比較しているなら
もしかしたらエコキュートが故障したのかもしれませんね。

交換するならば

プロパンガスの場合は引き続きエコキュート
都市ガスならガス給湯器変

が良いと思います。

あくまで僕の意見です。参考までに。

では実際に比較していきましょう。

エコキュートとガス給湯器の本体価格の比較

価格コムを参考にしています。
【参考URL】https://kakaku.com/housing/water-heater/
実際の価格は工事費を上乗せして追加費用もかかるでしょうから
実際は見積もり取らないとわかりません。

▼ガス給湯器24号フルオート エコジョーズ

価格コムの本体価格

だいたい8万からですね。

工事費込みだとこれくらい

16万くらいにはなる。
既存の給湯器の撤去費用とかもあるかもだけど。
このお店総じて安いのでここで比較しよう。
【参考URL】https://www.torikae-kansai.com/

▼電気給湯器の価格

工事費撤去費込みの価格
30万ちょっと。

ざっくり
工事費込みで15万くらいはエコキュートの方が高いですね。

ランニングコスト比較

毎月のお風呂代でランニングコストを比較します。

▼ガス給湯器を使った場合のお風呂代

お風呂のガス代っていくら?シャワーの方がオトクなの?

このサイトによると
都市ガスで200リットルのお風呂を貯めるのに70円かかるらしい
(25度→40度なので冬の水道水は10度くらいとすると冬は倍かかります。
電気給湯器も水道水の温度の影響うけます。)

うちは
現在エコキュートで
370リットルタンクの3/4程度利用しているので
毎日277リットル利用しているようです。

なので
97円ですね。

ということは

毎月2910円

年間で34,920円

エコジョーズだと
ガス料金も約12%分節約できるらしいので

30,729円

▼エコキュートを使った場合のお風呂代

毎日277リットル利用していて
夜間電気でお風呂を沸かしてます。
夜間は完全に就寝しているので
夜間電気は全部給湯器代金とすると

うちは

131kwh

利用していて
価格は
1,387円

年間で
16,644円

ということで
ランニングコスト比較では

ガス給湯器(エコジョーズ)30,729円
エコキュート 16,644円

14,085円エコキュートがお得です。

ただし!

エコキュートの場合
夜間電気を安くしている分基本料金と通常使う電気代が高くなります。

具体的には
夜間電力を安くする
季時別電灯の基本料金は1,188円

従量電灯Aの基本料金は341.02円

【参考URL】https://kepco.jp/ryokin/menu/dento_a

ってことで基本料金だけで
847円

年間で10,164円電気代が高くなります

基本料だけではなく
通常の電気代もたかくなるので
ランニングコストのメリットは相殺されます。

利便性で比較、タンクのお湯が尽きたらどうする?

ガス給湯器は
→使いたい分だけお湯が出せる

エコキュートは
→沸かしたお湯が尽きたら出なくなる

だからガス給湯器の方が良い

と一般的に言われますが

エコキュートのお湯が尽きた!

って困ったことは一度もない。

来客がめっちゃあって
みんなが一人ずつシャワー浴びた
とかかなりイレギュラーないと
そういう事はめったに起こらないことです。

故障リスクを比較

故障リスクは
機器が複雑になればなるほど
高くなります。

とくに
エコキュートの場合

タンクだけではなく
室外機も故障の可能性があります。

また実際故障して修理する場合
ホースなどの経年劣化の交換であれば
数万円ですみますが
タンクに割れなどができた場合
修理不可能となります。
いろんな配管がタンクと接続されているため
配管の交換修理などでタンクにヒビが入って結果
使用不可能になる場合があると
三菱の修理担当の方もいってました。

また

こういう機器は
大事に使っているつもりでも
壊れるときは壊れるし
壊れない場合は何年でも使える。

壊れて修理不可
買い換えるとなると
工事費込みで
15万円は変わってくる。

また今回比較しているのは
インターネットで最安値のお店で比較しているけれど
実際はもっと価格に開きが出る。

電気給湯器だとタンクに水貯めるので災害リスクの備えになる?

よく
エコキュートなど電気給湯器の場合
→タンクに水がはいっているので災害などの際に役に立つ

という意見があります


実際のところ
電気が止まった状態で
エコキュートのタンクから
水を確保するってのは
前もってやり方わかってないと無理です。
説明書しっかり読んで確認しておきましょう。

https://prime-diy.com/archives/185
このサイトが参考になりそうですよ。

確かに
電気も水もガスもすべて止まるような
究極の状態に置いては
エコキュートのタンクにお湯が溜まっているってのは確かに幾分かリスクヘッジにはなっているかと

そんな事起こったら
避難所いきなんですけどね。普通。

結論

かなり
エコキュート(電気給湯器)に辛い感じなってしまいました。

使っている間は
快適そのものでしたが

実際すこし不具合で修理とかしていると
故障リスクがめちゃくちゃ浮き彫りになってきました。

コスト面でも
本体価格や
ランニングコストしっかり比較すると

プロパンガス固定orオール電化住宅

でもない限り
エコキュートである必要はないです。

現在エコキュート利用していて故障したならガス給湯器への交換がオススメです。

こんな記事もオススメ

節約スキルUP→貯蓄→投資
→収益>生活費

がテーマ。

最終的に資産からの収益だけで生活費をまかなえる状態を目指すために
いろいろ実践しているので参考になれば幸いです。

【節約系】

■DIYのメリットは節約だけじゃない!

私がDIYをする理由【メリット・デメリット&DIY出来るもの・外注すべきもの】

2019年11月19日

■プロパンガスから都市ガスへ変更するメリット

【固定費徹底節約術】プロパンガスから都市ガスに変更するとガス代は44,544円安くなる!

2019年11月16日

■自動車保険は毎年見積もりしたほうがよ良さげ

自動車保険は毎年乗り換えるとよい理由。一括見積の結果判明した話

2019年6月21日