庭の陥没事件パート3です。
原因はわかりましたし
修理してくれる業者さんも見つかりました。
あとは
このかかった工事費用をなんとかできないかって事で
考えられる対策としては
瑕疵担保責任を追求することで
売り主に修理代金を負担してもらう
あるいは
自宅にかけている家庭総合保険を利用する
の2つが考えられれます。
瑕疵担保責任を追求して売り主に工事費用を負担してもらう
瑕疵の契約は
今だと
契約不適合責任という名称になっているみたいです。
瑕疵の請求というのは
不動産売買において
目に見えない不備があった際に
売り主に責任を追求して修繕費を、はらってもらう
という事です。
といっても
新築ではない中古住宅の場合
売り主は業者ではありません。
個人間での取引になります
ですから
瑕疵担保の免責の特約が契約に盛り込まれていることがほとんどです。
要するに
売り主は住宅を作った専門家ではないので
現状引き渡しで
瑕疵(見えない欠陥)に対して
責任を負いませんよ
って事です。
買い手からすると
リスクですが
逆に自分が売り主の立場だったとしたら・・・
これめっちゃ大事じゃないですか?
フリマとかヤフオクで
現状引き渡しでノンクレームでお願いしますよって事と同じことです。
とはいえ
売買から三ヶ月など
瑕疵の責任を追求できる期間が契約書に記載されている場合もあります
この辺の判断、素人ではなかなか難しいところ
ここは
不動産の専門家である仲介不動産屋さんにたずねてみましょう。
そもそも売買の段階で
欠陥のある所をすべて指摘して
その分値下げしてもらうか
引き渡しまでに修繕してもらうか?
すべきでしたね。
また瑕疵については
売り主が欠陥を承知していて
故意に隠していた場合は
無期限で責任を追求できるというケースもあるみたいですね。
家庭総合保険を利用する
今回みたいに
配管が壊れて水漏れしたことで発生した
損害については
家庭総合保険でまかなえるケースがあります。
契約によっては
建物のみ
庭は軒下まで
など細かく決まっている場合があります。
また
地震などの天災とか
明らかに事故と分かる場合は保険範囲ですが
私の入っている保険の場合
経年劣化による破損とされた場合は保険金が出ないと言われました。
この辺は
契約している保険で違ってくるので
ダメ元で電話してみるべきです。
実際どうなった?
瑕疵については
やはり現状引き渡しの契約ですから
売り主に負担してもらうことはできませんでした。
とはいえ
売買の時点でおそらく
この配管の故障とある程度の陥没はしていただろうというのが専門家の見方でした。
こんな大きな穴は数年でできる穴ではないと
地震などの天災だったか
あるいは経年劣化だったのか?
今となっては不明ですが
やはり売買の段階で
人工芝などを剥がして確認すべきでしたね。
売買の前に故障した配管を発見できていれば
事前に修繕を依頼できたはず
そして
保険に関しては
私名義の保険は家の購入後からかけているものなので
この保険期間中に生じた事故による損失であれば
保険はでるとのこと
ですが
修繕してくれた業者さんの見立ててでは
ここ数年の事故ではないでしょうとの事で
一言でいえば 経年劣化です
とのことで
それであれば
保険はおりない
という結論となりました。
というわけで
結局修繕費用はすべて自分持ちということに。
結論
最終的に
修繕に15万円ほどかかりましたが
100万近い見積もりのところに
お願いする一歩手前まで行ったことも含めて考えると
トータルで
ついてたなー
良い結果だったなー
と感じています。
そして
よい勉強になりましたし。
なにより、信頼できる水道業者さんと繋がれたのは大変嬉しかったです。
また家の水の流れなどあまり深く考えていなかった所が勉強できたのもよかったですね。