【Android】Kindleのテキスト読み上げ機能で無料でオーディオブックを作成する方法【勝間さんオススメのレコーダーは?PCあれば不要】




2017年の記事ですが
状況若干変わってきたので
追記しました。
現在僕がやっている方法です。

この記事で得られる事

Kindleの電子書籍を
Android(アンドロイド)スマホの読み上げ機能(TalkBack)を利用してオーディオブック化する方法まとめています。
ICレコーダーかPCがあれば音声ファイルを作成することもできます。

Audibleやオーディオブック(旧febe)でも優良なオーディオブックがありますが
kindle本をオーディオブック化できると
今もってるKindleの蔵書が全部オーディオブックになります。

※この記事ではandroidスマホの中でもHuawei(ファーウェイ)のNOVAlite端末を利用した方法をお伝えします。
※Androidのバージョンは7.0です。端末・OS等の環境により多少表現の違いがあるかもしれません。
※iPhoneの方はVoiceOverかスピーチを使用します

iPhoneスマホでKindleの読み上げ機能を使いオーディオブック化する方法【ジェスチャーなど使い方・操作方法】

Androidのテキスト読み上げって実際のところどうなの?ぶっちゃけ結論からいうと・・・

iPhoneのスピーチモードでの読み上げのほうが聞き取りやすかった(追記)

速度調整などは未だちょっとめんどくさいです。

ちなみにamazonfireのバージョン7移行であれば
Classic Text to Speechがプリインスされてるのかして
読み上げができる。

Androidスマホでkindleアプリを使うより使いやすいです。
なのでfire端末ある方はスマホよりオーディオブック化しやすい。

Androidスマホの場合でも
『TalkBackを停止するショートカット(超重要)』をつかいこなせば使い勝手は良くなります。

また予め速度調整やピッチの高低も調整出来るので

自分にピッタリに調整するとかなり実用にたりますよ。

たとえばブログ書いてるときとか
作業中に本を聞けるのは良いです。

Androidスマホのテキスト読み上げには専用アプリが必要なのか?

読み上げアプリはTalkBack(トークバック)というアプリを利用しますが
大抵初めからインストールされています。

入ってないよ
という方はこちらからどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback&hl=ja

talkbackってアプリは関係ないので注意してね。

TalkBackの設定方法

まずはアプリの【設定】画面

【詳細設定】をタップ


【ユーザー補助】をタップ


【TalkBack】をタップ


注意事項がでます【OK】をタップ

ここからTalkBackが使用可能になりますが
一旦
【音量の+とマイナスを同時長押し】のショートカットでオフにしておきましょう(誤作動がひどくストレスなので)

TalkBackの操作方法・ジェスチャー

二本指でスワイプ:ページ送りができます
TalkBackのオン/オフ:音量の+と-を同時押し長押し
決定:一本指でタブルタップ
通して読み上げ:一本指で右にスワイプしてからダブルタップ

正直
この辺の使いこなせるかどうかは
なれるしか無い。
はじめはちょっととっつきにくいです。

でも
音声も複数選べますし
バックグラウンド再生もできます。

使いこなせばかなり便利です。

テキスト読み上げのスピードとピッチの高低の調整方法

まずは【テキストの読み上げ】までいきましょう【設定】画面から

【詳細設定】


【ユーザー補助】


【テキストの読み上げ】をタップ


このページでスピード調整できます
ピッチ(音程)も変えれます

スピードやピッチを変更したら
【音声のサンプルを再生】をタップして
自分にフィットするスピードや声を調整します。

iPhoneと違い、聴きながらスピードアップなどできないのが少し不便。

読み上げ設定のコツ 文字を小さくする

テキストの読み上げを始める前に
Kindleの文字の表示を最小にしておくといいです。

 

なぜこれするかというと
ページ送りしたときに
音声が途切れるのが鬱陶しいからです。

【裏技】音声をMP3データに変換してしまう方法

トークバック利用だけでも十分ですが
さらに便利になる方法です。

トークバックで流した音声をMP3に録音しましょう。

これで
Kindleの蔵書が正真正銘オーディオブックになる。

最近勝間さんのyoutubeで紹介してましたよね。

これで
暇なときにスマホで読み上げしつつ
レコーダー録音しておけば
オーディオブック化できます。

Kindleで購入するメリットが爆発してますね。

Kindle版であれば
電子書籍とオーディオブックが両方手に入るんですから(^^)

ちなみに勝間さんが使ってるのはこれ

 
sony PCM-A10
 

コレ別にICレコーダーなんでもいいんですが
マイク入力じゃなくて端子で入力するライン入力は必須かと思います。

【おまけ】ICレコーダーを使わないで無料でオーディオブックを作成方法する方法

かなり昔の記事ですが
ICレコーダーない人は
↓の方法を使えばパソコンでもokだよ。

【裏技?】スマホの内部音声をMP3で録音(ダビング)する方法

タイマー録音もできますから
夜寝るときにスマホを充電しつつ
録音しておくとかね。

ちょっと早めにしとけば7時間程度で一冊録音できます。

これかなりやばい方法です。

だって
Audibleだって録音できちゃうのでね(^_^;)

パソコンなんですがゲームとかしなくても一台あるとなにかと裏技(あんまり書けないけど(^_^;))いろいろできて便利です。
スマホだけではできないことが多すぎますからね。
ゲームしなければグラフィックボード不要ですから
新品でも5万程度のものがあれば充分です。
副業するにしても一台あると選択肢ひろがります。

5万以内の安いノートパソコンで充分

オーディオブックを聞く最適アプリはコレ

iPhoneだと
既存のミュージックアプリでも再生スピード可変可能ですが
Androidの既存のミュージックアプリだとできないので
オーディオブック専用のアプリを使うといいですよ。

これだと
ライブラリに追加したら
【new】

聞き終わったら
【finish】
って感じで分類されるのでかなり使い勝手良いです。

もちろんメモもつけれるし
オーディオブックのmp3ファイルを外付けのSDカードに入れておけますから
スマホの内蔵メモリ節約になるしね。

僕が使っているのはこれですね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=ak.alizandro.smartaudiobookplayer&hl=ja

まとめ

基本的には

トークバックのショートカット
【音量の+と-の同時押しでオン/オフ】が分かっていれば
大丈夫。

コツは

読み上げたい部分まできたら
ショートカットでトークバックをオンにしてダブルタップ

止めたいときは音量の+と-の同時長押しで
オークバックをオフにすることで読み上げをオフ
にする。

でOK

更に使い方詳細を知りたい方はこちら公式のヘルプを
https://support.google.com/accessibility/android/answer/6283677?hl=ja&ref_topic=3529932